久慈法子(くじ のりこ)
商品企画・デザイン企画・展示販売企画・スケジュール管理などのサポートを仕事とする。
スタイリストのアシスタントから出発。ステージ衣装の制作、ファッション企画に携わる。
その後ユニフォーム会社の企画室立ち上げに参加し、デザイナーとして独立。
手づくり作家、イラストレーターなどの創造性を高めるにはタイムマネジメントが重要との考えに至り、現在は企画業のみならずスケジュール立案から企画、実行プロセスまでのサポートを行っている。
上記に関連して、手づくり作家、イラストレーターの展示販売会の企画・運営も行う。
久慈健悦(くじ けんえつ)
プランニングやコンセプト立案などのサポートを仕事とする。
シンクタンクで時代分析、地域の活性化計画、企業のコミュニケーション計画、商業施設企画などに携わる。
その後、プランニングや指導を領域として、企業の企画室の育成、アパレルデザイン開発、デザイン学校の講師などを行う。
現在は手づくり作家、イラストレーターなどの企画力向上のサポートに力を入れている。
上記に関連して、手づくり作家、イラストレーターの展示販売会の企画・運営も行う。